2016年11月6日日曜日
水沢観世音(群馬県渋川市)
手水舎…木造、切妻造
水口…石
水盤…加工石(四角形、1767年)
オススメ度…★★☆☆☆
仁王門の下にひっそり。
なかなか年期の入った水盤です。
水口は、なんでしょねこれ?
ちょっと調べた感じ、下のが亀(玄武)だとすると妙見菩薩なんでしょうか?そしてどういう関係があるのか?謎。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿