2016年10月25日火曜日
護王神社(京都府京都市)
手水舎…木造、切妻屋根
水口…石(イノシシ)
水盤…加工石(四角形)
オススメ度…★★★☆☆
御祭神でもある和気清麻呂公が、イノシシの守護で足腰が良くなったという故事から、イノシシと縁が深くイノシシ神社と呼ばれているらしい。
水口のイノシシがかっこよかった。
通常の手水舎の他に足腰の祈祷用?の手水舎もあった。
こっちも水口はイノシシ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿